環境・エネルギー
脱炭素社会、環境負荷低減への貢献を軸にSDGsや
カーボンニュートラルに向けた取り組みを進めています。
環境に優しい製品、エネルギー分野対応製品を提案します。

環境貢献型製品
天然由来である「ショ糖」「セルロース」を用いた製品をラインアップしています。
食品、エネルギー、農薬などさまざまな分野で活用されています。
他にも、省エネルギー化を実現する「光硬化樹脂材料」、ポリ乳酸用改質剤「TRIBIO」、水系材料や非石化材料などさまざまな製品を提案します。

- 光硬化樹脂材料
ニューフロンティア® - 水系ポリマー製品 水系ウレタン樹脂
エラストロン®スーパーフレックス®
- ポリ乳酸用改質剤
TRIBIO® - 非石化対応型界面活性剤
電池用材料
電池の普及を通じてサステナブル社会の実現へ貢献しています。界面活性剤の技術を生かした「正極/負極/セパレータ用添加剤」、安全性向上に寄与する「電解質材料」、放熱性・耐衝撃性向上が期待できる「類焼防止材」を開発しています。
正極/負極/セパレータ用添加剤
分散性付与、接着性向上、サイクル寿命向上

電解質材料
高電圧化、漏液防止、難燃化
- 難燃性電解液 イオン液体
- ゲル化剤 (ゲル)ポリマー
類焼防止材
電池の安全性向上のみならず速硬化による
省エネルギーに貢献
- ウレタン型類焼防止材
エネルギー分野への貢献
モビリティ
化学品のリーディングカンパニーである第一工業製薬が、自動車の軽量化、高性能化、安全性向上に貢献する様々な機能性材料を提案します。
塗料・コーティング
電池各種基材との密着性が良い「水系ウレタン樹脂」が外装や内装の塗料として使用されています。加えて、塗料の安定性を高めるため分散剤/相溶化剤として「界面活性剤」も活用されています。
- 水系ウレタン樹脂 スーパーフレックス®
- 分散剤/相溶化剤
アクアロン®ノイゲン®ハイテノール®

内外装 (シート、シートベルト、パネル等)
自動車のシートに用いられる合成皮革の表皮やシートベルト用加工樹脂、加飾フィルムに「水系ウレタン樹脂」が使用されています。耐久性、弾性、耐摩耗性が期待できます。
- 合成皮革
スーパーフレックス®
- 加飾フィルム
スーパーフレックス®エラストロン®
電装部材/リチウムイオン電池(LiB)部材
サステナブル社会への貢献のため、負極用水系接着剤や分散安定剤などLiB周辺材料の開発を進めています。電子基板の性能・信頼性を支える「基板用封止材」も多く使用されています。他にも、高機能化に貢献できる材料を数多くラインアップしています。
- LiB用分散安定剤 セロゲン®
- 光硬化型コーティング剤 ニューフロンティア®
- 放熱、類焼防止、絶縁コーティング用途の各種機能性樹脂
ゴム・タイヤ用部材
ゴム組成物合成用の乳化剤、分散剤として「界面活性剤」が使用されています。他にも、タイヤコード接着剤として「水系ウレタン樹脂」やゴムへの添加剤として「フェノール誘導体」等をラインアップしています。
構造部材
独自の「ウレタン化」技術を活かし、自動車の軽量化に貢献すべく、軽量で高強度な樹脂を開発しています。
- ウレタン系CFRTPマトリックス樹脂
その他周辺材料
車内環境改善に「空間消臭剤」や「繊維収束剤」の技術で未来のモビリティに貢献します。